Web改ざん検知

- Web改ざん検知サービスでは、診断対象となるウェブサイトのドメインと URL を登録するだけで、ウェブコンテンツをスキャンし、悪質なコードや有害な不正サイトへの誘導リンクを検出します。
特長
- SQL インジェクションやガンブラーの感染等に起因する、ウェブサイトの改ざんの有無を解析
- フィッシングサイト、ワンクリック詐欺サイトへの改ざんを検知
- ウェブサイトに存在するクロスドメインスクリプトを検知
- 1日 1回自動で定期的に解析
- 診断結果はレポートとして閲覧可能
- 問題が検知されると、アラートメールを管理者に通知
- 解析対象となるウェブサイトの URL を登録するだけ
- 問題発生時には自動的にページの切り替え
仕様
- 診断する時間帯の指定はできません。
- ウェブサイトのコンテンツに含まれる文章の内容変更は検知できません。
- 画像ファイル(gif、jpeg など)、映像ファイル(wav、mpgなど)、文書ファイル(pdf、doc、xls、ppt など)<a>タグでリンクされている場合の css は解析できません。
料金・対象プラン
◎:無料 ●:標準 △:有料オプション −:非対応
物理専用サーバー |
CHP-21S |
CHP-22S |
CHP-23S |
Web改ざん検知 |
△ |
△ |
△ |
初期費用 |
0 円 |
月額費用 |
100 ページ |
1,500 円(税別) |
300 ページ |
5,000 円(税別) |
1,000 ページ |
9,000 円(税別) |
2,000 ページ |
18,000 円(税別) |
3,000 ページ |
27,000 円(税別) |
仮想専用サーバー |
CHV-01 |
CHV-02 |
CHV-03 |
Web改ざん検知 |
△ |
△ |
△ |
初期費用 |
0 円 |
月額費用 |
100 ページ |
1,500 円(税別) |
300 ページ |
5,000 円(税別) |
1,000 ページ |
9,000 円(税別) |
2,000 ページ |
18,000 円(税別) |
3,000 ページ |
27,000 円(税別) |
- ご契約後の追加および解約が可能です。
- 設定完了後の「診断元 URL」「解析対象ドメイン」を変更する場合は設定変更費用が発生します。
