セコム パスポートfor Web SR3.0
- ウェブサイト運営企業とホームページ利用者間のデータ通信を暗号化する機能と「その企業・組織の公開しているホームページが確実に存在していること」をセコムトラストシステムズが審査・確認し、実在を証明します。
また、PCサイトはもちろん、全キャリアの携帯電話に対応しているので、携帯サイトの情報漏えい対策にも最適です。
実在証明書 | あり |
---|---|
取得可能区分 | 法人・個人事業主 |
ご利用可能コモンネーム | ドメイン名 または www.ドメイン名 のどちらか片方のみ |
取得資格・必要書類・お申し込み方法
- 取得資格
-
- 法人、個人事業主
- 必要書類
-
- 法人
- 東京商工リサーチ (TSR) コードを持っていれば、原則書類の提出は不要です。
東京商工リサーチコードを持っていない場合は、印鑑証明書(3ヶ月以内に取得したもの)等の提出が必要となります。
- 東京商工リサーチ (TSR) コードを持っていれば、原則書類の提出は不要です。
- 個人事業主
- 印鑑証明書(3ヶ月以内に取得したもの)、個人事業主であることを証明する書類(開業開始届け等)が必要となります。
- 法人
- お申し込み方法
-
- メールを使用した本人確認をおこないます。
- お申し込みの際は、コントロールパネルにて、admin@ ※1 等のメールアドレスを作成してください。
- CPIでの申し込み代行作業が完了すると、お客さまにセコムトラストシステムズ株式会社より本人確認のメールが送信されます。メール内のURLをクリックし、表示された内容の確認をおこなってください。確認完了後、SSLが発行されますので、CPIにてサーバーへSSLの設定をおこないます。
- ※1 admin@、administrator@、hostmaster@、postmaster@、webmaster@のいずれかをメールアカウントとして作成してください。
料金・対象プラン
-
●:標準 △:有料オプション
CHM-21Z CHM-22Z CHM-23Z バーチャル
ドメイン△ △ △ △ - 初年度
- 80,000円(税別)
初年度内訳 申請費 55,000円(税別) 取得代行および設定費用 25,000円(税別) - 更新費(年単位)
- 80,000円(税別)
更新費内訳 更新費 55,000円(税別) 取得代行および設定費用 25,000円(税別) - SSLサーバー証明書はサーバー内に生成されます。このため、他社で運用されていたSSLサーバー証明書およびお客さま自身で取得したSSLサーバー証明書はCPIでご利用になれません。
- 各種SSLサーバー証明書取得後、ご契約者名変更などのご登録情報変更はSSLサーバー証明書の再発行の費用が必要になります。
- SSLサーバー証明書の設定についてはお支払い確認後の設定開始となります。設定開始日および設定希望日についての指定はできません。
- SSLサーバー証明書の有効期限は発行日より365日です。サーバーの契約期間とは異なります。
- 日本語ドメインではSSLサーバー証明書をご利用いただくことができません。
- 専任担当が悩みを解決! 最適なサーバーをご提案いたします。