キャッシュバックプログラムとは

キャッシュバックプログラムの仕組みがわかる図
クライアントを紹介して収益を獲得
キャッシュバックプログラムは、クライアントにCPIのサーバーを紹介して契約いただくだけで、契約金額の一部がキャッシュバックされるプログラムです。サーバー設定や管理をCPIが直接対応するため、手間なく収益化を実現できます。

キャッシュバックプログラムの活用事例

課題

効率的に運営する方法を探している

サーバーの契約時に追加の業務負担がかかり、制作会社として効率的に運営する方法を探していた。

解決

手間を省きキャッシュバックを受け取る

クライアントにCPIのサーバーを紹介し、CPIが直接サーバー設定を担当。制作会社は紹介だけで手間を省き、キャッシュバックを受け取ることができた。

成果
契約ごとに最大50%のキャッシュバックを獲得。追加収益を得ながら、制作業務に集中できる環境を整備できた。

還元金額について

キャッシュバックプログラム
キャッシュバック率
共用レンタルサーバー
ビジネス スタンダード
契約時(初年度) 30%
更新時 2~5件 10%
6~12件 20%
13~25件 25%
26件~ 30%
KWCメール
契約時(初年度) 50%
更新時 適用なし
専用レンタルサーバー
契約時(初年度) 20%
更新時 2件~ 20%
  • 再販プログラムの適用は、継続利用中の累計契約が2契約以上必要です。
  • サーバー契約時の還元額は相当する消費税分も還元いたします。
  • ビジネスパートナー制度をご利用の場合、ビジネス スタンダードは3ヶ月契約・6ヶ月契約の初期費用に割引が適用され、11,000円(税込)となります。

お申し込みからご利用開始までの流れ

  1. 01
    依頼
    クライアントからレンタルサーバーの依頼を受けます。
  2. 次の項目へ
  3. 02
    紹介
    クライアントへサービスの紹介をします。
  4. 次の項目へ
  5. 03
    お申し込み
    キャッシュバックプログラム専用お申し込みフォームより、申し込みます。請求書がクライアントへ発行されます。
  6. 次の項目へ
  7. 04
    設定完了・還元
    設定完了後、クライアントへ「お客様サーバー情報」を送付します。ビジネスパートナーへはキャッシュバックを送金します。

CPIビジネスパートナーに登録しませんか?

収益アップや特別な特典を提供するCPIビジネスパートナー制度。
Web制作を支えるパートナーとして、あなたのビジネスをさらに成長させましょう。