ビジネスの信頼を守る
メール誤送信防止対策

送信前に確認や承認フローを設定し、大切なメールのトラブルを未然に防ぎます。
安心の機能で、スムーズな業務運営をサポートします。

月額 2,200 (税込)

Active! gateとは

Active! gateは、情報漏洩のもっとも大きな要因の1つである『メール誤送信』を予防するサービスです。

一般的なメール送信の図
Active!gateのメール送信の図

こんな方にオススメ

  • 誤送信による事故・信用失墜を未然に防ぎたい

    誤送信による事故・信用失墜を
    未然に防ぎたい

  • マルウェア感染を回避しメールセキュリティを高めたい

    マルウェア感染を回避し
    メールセキュリティを高めたい

  • 重いデータも確実に送信しメールサーバー容量も軽減したい

    重いデータも確実に送信し
    メールサーバー容量も軽減したい

Active! gateの特長

  • 01

    送信メールの一時保留などで
    誤送信による事故・信用失墜を防止
    送信メールの一時保留・Bcc強制変換・時間差配信などメール送信時に起こりやすい事故を防止する多彩な機能を揃えています。 承認フローを設定し、重要な顧客への送信時は、 ダブルチェックを行うことも可能。
    自社で行いたいメール運用に合わせて機能をカスタマイズすることができます。
    メール運用に合わせて機能をカスタマイズできる図
  • 02

    マルウェア感染の回避など
    脱PPAP対策ができる
    メールに関わるセキュリティ強化をお求めなら、添付ファイルのWebダウンロードが有効です。 ファイル添付はマルウェアなどのウイルス感染を引き起こす可能性がありますが、Active! gateへアップロードした送信者のデータを、受信者がダウンロードURLとパスワードから入手するため、 安全性を高めることができます。
    マルウェア感染の回避など脱PPAP対策可能な図
  • 03

    重いデータも確実に送信でき
    メールサーバー容量も軽減できる
    重いデータも確実に送信でき、メールサーバー容量も軽減できます。
    また、送受信でメールサーバーが分かれ、2台での運用となるため、必然的にメールサーバーの容量にゆとりが生まれます。
    メールサーバー容量が軽減できる図

機能一覧

送信メールの一時保留

  • スタンダードコース
  • セルフコース

メールを一定期間隔離・保留する機能です。隔離・保留されたメールは管理画面上で確認し、「即時配信」や「破棄」を選択できます。

添付ファイルの暗号化

  • スタンダードコース
  • セルフコース

メールに添付されたファイルを自動的にパスワード付の暗号化ファイルに変換します。

添付ファイルのWebダウンロード

  • スタンダードコース
  • セルフコース

添付ファイルを分離してメール本文のみを送信します。分離された添付ファイルは、別途パスワードを使用しWebからダウンロードできます。

DKIM設定

  • スタンダードコース
  • セルフコース

DKIMの設定および送信ができます。

Bcc強制変換

  • スタンダードコース
  • セルフコース

「To」や「Cc」に外部宛の大量メールアドレスを指定した場合、強制的に「Bcc」に変換します。

送信拒否

  • スタンダードコース
  • セルフコース

時間帯や送信者、キーワードなど管理者の設定した条件により、メールの送信自体を拒否できます。

時間差配信

  • スタンダードコース
  • セルフコース

社内、準社内(グループ会社など)、社外など、ドメインごとにメールを時間差で配信できます。

TLS確認機能

  • スタンダードコース
  • セルフコース

メールを送信する前に受信者側のメールサーバーがTLSに対応しているかを確認し、対応している場合は、パスワード無しで添付ファイルを送信、対応していない場合は、従来通りパスワード付きURLを送信することができます。

セルフコース運用例

セルフコースで利用できる「ポリシー設定画面」から、お客さまの自社ポリシーに合わせて細かくルールを設定できます。
こちらの運用事例では、実際にお客さまが利用している設定をご紹介します。

社内宛と社外宛でメール一時保留の有無を変更できる図

社内宛と社外宛でメール一時保留の有無を変更する

  • 送信メールの一時保留

送信メールの一時保留機能では、管理画面よりドメインやメールアドレス単位で一時保留の有無を設定できます。また、保留する時間もお好みの長さに設定できます。

社内宛と社外宛で添付ファイルの扱いを変更できる図

社内宛と社外宛で添付ファイルの扱いを変える

  • 添付ファイルの暗号化
  • 添付ファイルのWebダウンロード

管理画面よりポリシーを設定することにより、送信元と送信先のメールアドレスのドメインが同じ場合は、添付ファイルを暗号化せずメール送信できます。その他にも、ある企業や特定の人へ向けてのメール送信時には添付ファイルのWebダウンロードを利用しない、など細やかな設定が可能です。

宛先に大量の外部宛メールアドレスがある場合は強制的にBccに変換できる図

宛先に大量の外部宛メールアドレスがある場合は強制的にBccに変換

  • 強制Bcc

ToやCcに10件以上の外部メールアドレスがある場合は、Bccに強制変換するよう設定します。
Bccで送信することにより受信者から他のメールアドレスが見えなくなり、万が一誤送信があった場合でも送信先メールアドレスの漏えいを防ぐことができます。

部下が送信した社外メールを事前に上司が確認できる図

部下が送信した社外メールを事前に上司が確認

  • 時間差配信
  • 強制Bcc

新入社員や派遣社員など特定人物が送信したメールに対し社内は即時配信、社外は一定時間経過後に送信されるよう設定します。
上司や教育係の社員が特定人物の送信したメールをお客さまへ送信される前に、宛先の間違いやメール本文のマナーなどを確認できます。
その際社内メールアドレスを強制的にBccにすることにより、チェックする人のメールアドレスが外部に漏れることがありません。

営業時間以外は社員がメールを送らないことが出来る図

営業時間以外は社員がメールを送らないようにする

  • 送信拒否

営業時間が9:00~19:00の場合、業務時間外である19:00~翌日9:00はメール送信を拒否できるよう設定できます。
これにより、社員が営業時間外にメールを送信できないようにします。

料金

料金
初期費用 無料
スタンダードコース 12ヶ月契約 初回 26,400円(税込)
次回以降 26,400円(税込)
6ヶ月契約 初回 13,200円(税込)
次回以降
3ヶ月契約 初回 6,600円(税込)
次回以降
セルフコース 12ヶ月契約 初回 39,600円(税込)
次回以降
6ヶ月契約 初回 19,800円(税込)
次回以降
3ヶ月契約 初回 9,900円(税込)
次回以降
○:対応 ー:非対応
共用レンタルサーバー
ビジネス スタンダード KWCメール
主契約ドメイン マルチドメイン 主契約ドメイン
有料オプション

ご契約期間に関する条件
(自動更新の有無)等について

  • 該当の有料オプションの契約期間は、お客さまのご契約いただいているサーバーの契約期間と同一となります。
  • 有料オプションをサーバーの契約期間の途中でお申し込みいただいた場合、初回のご契約期間は、有料オプションのお申し込み時にご選択いただいた希望契約開始日からサーバーの契約期間満了日までとなります。
  • お客さま自身でご契約の解約をお申し込みいただかない限り、有料オプションのご契約期間満了後も、自動で同一期間、契約が延長されますのでご留意ください。
  • お客さまによる更新費用(当社より送付する請求書に基づく)のお支払いが確認できない場合、当社よりご契約を解約させていただく場合がございます。

共用レンタルサーバー
共用レンタルサーバー
自動更新の有無 備考(その他条件)

ご注意事項

  • ご契約の単位はセット単位となります。
  • 1セットのご契約で10個のメールアドレスまでご利用いただけます。
  • ご契約のメールアドレス数以上でもご利用可能ですが、 Active! gateに登録されたメールアドレス数がご契約を上回る場合は別途請求が発生しますのでご注意ください。
  • 50セット以上でのお申し込みをご検討の場合は、 事前にお問い合わせください。
  • ご利用に際してはActive! gateへのメールアドレス登録とメールソフトの設定変更が必要となります。 (ブラウザメール機能の標準Webメールではご利用いただけません)
  • 本サービスをお申し込みいただいた場合、 Active! mailからのメール送信は全て株式会社クオリティア社のActive! gate を経由いたします。
  • DNSをお客さまで管理している場合もご利用いただけますが下記注意事項があります。
    • SPFレコードの設定を推奨します。 (記載内容は設定完了後に送付する設定完了通知をご覧ください。)
    • ご利用に際してはsmtp.お客さまドメイン名の設定が必須となります。
  • 他社のメールサーバーをご利用の場合はご利用いただけません。
  • セルフコースからスタンダードコースへは変更できません。
  • マルチドメイン・KWCメールでは、ご利用いただけません。

お申し込みからご利用開始までの流れ

  1. 01
    お客さまお申し込み
  2. 次の項目へ
  3. 02
    お客さまお支払い
  4. 次の項目へ
  5. 03
    お客さまSPFレコードの設定
    • 弊社メールサーバーにてアカウントをご利用の方はこのステップは不要です。
  6. 次の項目へ
  7. 04
    CPI設定完了メール送付
    • 弊社メールサーバーにてアカウントをご利用の方はこのステップはございません。
  8. 次の項目へ
  9. 05
    お客さまメールサーバーのコントロールパネルでアドレスを登録
  10. 次の項目へ
  11. 06
    お客さまActive! gate管理画面にてアカウント管理
  12. 次の項目へ
  13. 07
    お客さまメールソフトのSMTP設定変更
  14. 次の項目へ
  15. 08
    お客さまご利用開始