ビジネスの信頼を守る
メール誤送信防止対策
送信前に確認や承認フローを設定し、大切なメールのトラブルを未然に防ぎます。
安心の機能で、スムーズな業務運営をサポートします。
送信前に確認や承認フローを設定し、大切なメールのトラブルを未然に防ぎます。
安心の機能で、スムーズな業務運営をサポートします。
Active! gateは、情報漏洩のもっとも大きな要因の1つである『メール誤送信』を予防するサービスです。
誤送信による事故・信用失墜を
未然に防ぎたい
マルウェア感染を回避し
メールセキュリティを高めたい
重いデータも確実に送信し
メールサーバー容量も軽減したい
01
02
03
メールを一定期間隔離・保留する機能です。隔離・保留されたメールは管理画面上で確認し、「即時配信」や「破棄」を選択できます。
メールに添付されたファイルを自動的にパスワード付の暗号化ファイルに変換します。
添付ファイルを分離してメール本文のみを送信します。分離された添付ファイルは、別途パスワードを使用しWebからダウンロードできます。
DKIMの設定および送信ができます。
「To」や「Cc」に外部宛の大量メールアドレスを指定した場合、強制的に「Bcc」に変換します。
時間帯や送信者、キーワードなど管理者の設定した条件により、メールの送信自体を拒否できます。
社内、準社内(グループ会社など)、社外など、ドメインごとにメールを時間差で配信できます。
メールを送信する前に受信者側のメールサーバーがTLSに対応しているかを確認し、対応している場合は、パスワード無しで添付ファイルを送信、対応していない場合は、従来通りパスワード付きURLを送信することができます。
セルフコースで利用できる「ポリシー設定画面」から、お客さまの自社ポリシーに合わせて細かくルールを設定できます。
こちらの運用事例では、実際にお客さまが利用している設定をご紹介します。
送信メールの一時保留機能では、管理画面よりドメインやメールアドレス単位で一時保留の有無を設定できます。また、保留する時間もお好みの長さに設定できます。
管理画面よりポリシーを設定することにより、送信元と送信先のメールアドレスのドメインが同じ場合は、添付ファイルを暗号化せずメール送信できます。その他にも、ある企業や特定の人へ向けてのメール送信時には添付ファイルのWebダウンロードを利用しない、など細やかな設定が可能です。
ToやCcに10件以上の外部メールアドレスがある場合は、Bccに強制変換するよう設定します。
Bccで送信することにより受信者から他のメールアドレスが見えなくなり、万が一誤送信があった場合でも送信先メールアドレスの漏えいを防ぐことができます。
新入社員や派遣社員など特定人物が送信したメールに対し社内は即時配信、社外は一定時間経過後に送信されるよう設定します。
上司や教育係の社員が特定人物の送信したメールをお客さまへ送信される前に、宛先の間違いやメール本文のマナーなどを確認できます。
その際社内メールアドレスを強制的にBccにすることにより、チェックする人のメールアドレスが外部に漏れることがありません。
営業時間が9:00~19:00の場合、業務時間外である19:00~翌日9:00はメール送信を拒否できるよう設定できます。
これにより、社員が営業時間外にメールを送信できないようにします。
初期費用 | 無料 | |||
---|---|---|---|---|
スタンダードコース | 12ヶ月契約 | 初回 | 26,400円(税込) | |
次回以降 | 26,400円(税込) | |||
6ヶ月契約 | 初回 | 13,200円(税込) | ||
次回以降 | ||||
3ヶ月契約 | 初回 | 6,600円(税込) | ||
次回以降 | ||||
セルフコース | 12ヶ月契約 | 初回 | 39,600円(税込) | |
次回以降 | ||||
6ヶ月契約 | 初回 | 19,800円(税込) | ||
次回以降 | ||||
3ヶ月契約 | 初回 | 9,900円(税込) | ||
次回以降 |
共用レンタルサーバー | ||
---|---|---|
ビジネス スタンダード | KWCメール | |
主契約ドメイン | マルチドメイン | 主契約ドメイン |
有料オプション | ー | ー |
共用レンタルサーバー | |
---|---|
自動更新の有無 | 備考(その他条件) |
○ | ー |