HTTP/2
- HTTP/2は、ウェブサーバーとブラウザ間の通信において使用される通信プロトコルの一種です。複数アクセスの同時処理や、データ圧縮が可能なことから、長らく使用されてきたHTTP/1.1と比べ、より効率的に通信することができます。特に画像やCSS、JavaScriptなどのリッチコンテンツを多く含むリクエスト数の多いウェブサイトにおいて、表示速度の向上が期待できます
HTTP/1.1とHTTP/2の違い

HTTP/1.1では、サーバーは一つのリクエストを受信してから1つのレスポンスを送信するのに対し、HTTP/2では複数のリクエストを多重化して処理することが可能です。その他にも、優先度の高いデータからの読み込みなど、さまざまな通信効率化機能を備えています。
HTTP/2を使用するにはサイトのSSL化が必要です
HTTP/2を利用するには、ウェブサイトがSSLサーバー証明書によって暗号化されている必要があります。
シェアードプラン SV-Basicでは、標準提供のSSLサーバー証明書、またはオプションSSLサーバー証明書をご使用いただくことで、HTTP/2による通信をご利用いただけます。
対象プラン
●=標準装備、△=有料オプション
シェアードプラン | |
---|---|
SV-Basic | マルチドメイン |
● | ● |
ご注意ください
- ウェブサイトのコンテンツによっては、読み込み速度が向上しない場合もございます。