WordPress
PHP で開発されたオープンソースのソフトで、各種機能を追加できるプラグインや、テンプレートとスタイルシートをセットにしたテーマがサードパーティから無料で提供されています。WYSIWYG によるエントリ編集も可能です。
シェアードプラン SV-Basic が WordPress の運用に最適な理由
- アップデートのトラブルや作業ミスも自動バックアップで切り戻しが可能
- CPI の共用型レンタルサーバーシェアードプラン SV-Basic では、標準提供の SmartRelease 機能によってバックアップが毎日自動取得されているので、WordPress をアップデートして挙動やサイト表示に問題が生じてしまった時や、作業中に誤ってファイルを上書きしてしまった時でも、ボタンひとつですぐに復元できるので安心して開発作業に取り組めます。
- 開発作業に使える便利なテスト環境
- シェアードプラン SV-Basic には、本番環境と同期されたテスト環境が提供されています。テスト環境を利用することで、プラグインのバージョンの相性、アップデートによる不具合の有無などを本番公開前に確認できます。また、本番環境のデーターをテスト環境にコピーできるので、テスト環境で本番環境の再現も簡単です。
- 必須のセキュリティは標準装備
- シェアードプラン SV-Basic では WAF(Web アプリケーションファイアウォール)を標準提供。また、国産 SSL である CPI SSL サーバー証明書も主契約ドメイン分を無料提供しており、さらに安全な WordPress 運用を可能にします。
対象プラン
●=標準装備
シェアードプラン | |
---|---|
SV-Basic | マルチドメイン |
●(インストーラー付) |
ご注意ください
- すべての動作を保証するものではありません。
- サポート対象外です。
- インストーラーには Limit Login Attempts のプラグインが含まれています。