- バックナンバー
-
-
月別アーカイブ
-
- └2019年 12月 (2)
- └2019年 11月 (2)
- └2019年 10月 (3)
- └2019年 9月 (3)
- └2019年 8月 (2)
- └2019年 6月 (1)
- └2019年 5月 (1)
- └2019年 4月 (4)
- └2019年 3月 (2)
- └2019年 1月 (1)
- └2018年 12月 (1)
- └2018年 9月 (2)
- └2018年 7月 (1)
- └2018年 6月 (1)
- └2018年 5月 (3)
- └2018年 4月 (1)
- └2018年 3月 (2)
- └2018年 2月 (1)
- └2018年 1月 (3)
- └2017年 12月 (3)
- └2017年 11月 (3)
- └2017年 10月 (1)
- └2017年 9月 (5)
- └2017年 8月 (3)
- └2017年 7月 (1)
- └2017年 6月 (2)
- └2017年 5月 (2)
- └2017年 4月 (2)
- └2017年 3月 (3)
- └2017年 2月 (6)
- └2017年 1月 (2)
- └2016年 12月 (4)
- └2016年 11月 (4)
- └2016年 10月 (2)
- └2016年 9月 (1)
- └2016年 8月 (4)
- └2016年 6月 (2)
- └2016年 5月 (2)
- └2016年 4月 (6)
- └2016年 3月 (3)
- └2016年 2月 (6)
- └2016年 1月 (1)
- └2015年 12月 (3)
- └2015年 11月 (7)
- └2015年 10月 (5)
- └2015年 9月 (5)
- └2015年 8月 (3)
- └2015年 7月 (1)
- └2015年 6月 (6)
- └2015年 5月 (2)
-
平素はCPIレンタルサーバーをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2019年11月26日現在、弊社のコントロールパネルログイン画面や、SV-Basicプランの管理コントロールパネルログイン画面に酷似した偽サイトのURLが貼り付けられているメールが出回っていることを確認しております。
お客さまのサーバID・パスワードを収集し、個人情報の不正取得やサーバー情報の不正利用を目的としていると思われます。
悪用されることにより、サイト改ざんや不正なメールの送受信などがおこなわれる可能性がございます。
不審なメールを受け取った際には、『本文中のリンクへのアクセスやログイン』を絶対におこなわないでください。
ログインをおこなってしまった場合には、念のために、弊社ウェブサイトからコントロールパネルに正しくアクセスの上、パスワードをご変更いただくことをお勧めいたします。
不審なメールやなりすましメールの特徴
件名:
保留中のメールを復元する
文面:
完全なメールボックスメモリスペースがほぼ満杯であるため、
5つ の受信メールが返されました。
メールボックスの記憶域を増やすには、
以下のリンクをクリックしてプロセスを完了してください
不審なメールに記載されているURL例
https://www.---------------------/cp.secure.ne.jp/
なお、メールの差出人はそれぞれのようですが、CPIを騙っている場合もございます。
すこしでも不審だと感じた見慣れない連絡先やURLの場合や、文面に違和感がある場合にはご注意ください。
最新情報についてはサポートサイトでご確認いただけます。
ご不明点やご懸念点がございましたら、サポート窓口までご相談ください。
- お問い合わせ:CPIサポート